4/5 FRI

『ドコノコノコト』で知る
ドコノコでできること

今日ご紹介するのは、
『ドコノコノコト』で描かれたドコノコの便利な機能です。

『ドコノコノコト』では、
ドコノコに追加された機能や
かくれている便利な機能を紹介している回があるんです。
これまでに、
マンガで読んでから
アプリでやってみたらすぐに使えた、
という感想もいただいていますよ。

ひとつめはハッシュタグの付け方。
写真を投稿するときにつけられるコメントは40文字までなので
つけたいハッシュタグをあきらめてしまうことがあるかも。
でも、あとからハッシュタグを追加することができるんです。

https://www.dokonoko.jp/archives/2271

ふたつめはうちのコのブックを、
ドコノコをつかっているお友達だけでなく
使っていないかたに向けても
SNSやメールで紹介する機能です。

https://www.dokonoko.jp/archives/2115

https://www.dokonoko.jp/archives/572

こちらのマンガにあるように、
ブックの丸いアイコンを長押しするだけで
みてみてコードは表示することができます。
スマホどうしでブックを見せ合うときに
ぜひ使ってみてくださいね。
この「みてみてコード」はQRコードなので
ドコノコが入っていなくても開けるんですよ。

みっつめはブック共有です。
ご夫婦やご家族でブックを共有して
それぞれが撮った写真をひとつのブックに投稿したり、
やむを得ず、うちのコと離れてしまうときでも、
次にうちのコを迎え入れてくれる人とブックを共有して
ずっと愛されてきた成長の記録を
ブックで伝えたりすることができます。

https://www.dokonoko.jp/archives/307

https://www.dokonoko.jp/archives/773

この中にまだ知らない機能があったら、
ぜひ試してみてくださいね。