12/6 WED
こんにちは。
ドコノコチーム・ゆーないとです!
だいぶ寒くなってきたので
ドコノコを見ていると、
お家でぬくぬくしている写真が増えています。
現在、映画『旅猫リポート』に向けての
ねこちゃん写真募集の企画が始まっていますが、
もうひとつ、ねこちゃん企画がやって来ました。
来年に山と溪谷社から発売予定の
『猫のための 家庭の医学書』(仮題)という本の、
募集企画です。
山や自然、動植物の書籍や雑誌を刊行している
山と溪谷社さんは現在、
猫版「家庭の医学書」を制作中です。
猫と人が楽しく安心して暮らせるための
「日々の健康本」として、
猫と暮らしてると疑問に感じることや、
健やかに楽しく暮らすための知恵を
ベテラン獣医師が教示してくれるという本です。
この本を制作するにあたり、
ドコノコユーザーのみなさんに、
猫の猫らしい暮らし方や仕草、行動などが見える
写真を募集します。
ご応募いただいた写真の中から、掲載させていただき、
一家に一冊置いておきたいような
楽しい医学書を作られるそうですよ!
<応募期間>
12月6日(水)〜12月26日(火)午前11時
<募集テーマ>
ドコノコに投稿する写真に、ハッシュタグを必ず2つつけてください。
ひとつは、「#家庭の医学」。
もうひとつは、それぞれのキーワードのハッシュタグです。
#家庭の医学 + キーワード
キーワードをテーマに投稿してください。
キーワードもたくさんあるので、
ぜひいくつもご投稿くださいね。
#ねこあるある/#なかよし/#ビューティー
/#グルメ/#スポット/#なでて/#無防備
/#マジ遊び/#バトル/#DIY/#バスタイム
/#病院/#寒がり暑がり/# 子猫/#ご長寿
です。
たくさんあるので、ぜひどんどんご応募してくださいね。
あまりみなさんのイメージを限定してしまうのも
よくないのですが、
それぞれのテーマについて、少しご説明します。
ここにあげたものを見ているだけでも、
じゅうぶんたのしめるので、ぜひご覧ください!
【#ねこあるある】
ねこっぽい習性や行動の写真をお願いします。
たとえば、高いところから人間を見下ろすとか、
棚の上で置物のように座っているとか、
読んでいる新聞の上に乗ってじゃましてくるとか、
段ボールがあるとすぐに入るなどなど‥‥
あげればきりがないのですが、
「あぁ、ねこって、こうなのよね〜」
と日々の中で感じる瞬間をぜひ。
例)
▲上から。
▲のびる。
▲入る。
▲乗る。
▲壁、やる。
【#なかよし】
ねこ対ねこや、他の動物となかよしな瞬間。
見ているだけで、うっとりしちゃいますよね。
うっとりするなかよしこよしな瞬間を
ぜひ写真におさめてください。
例)
▲うー。
▲たまらん。
▲キュン!
【#ビューティー】
ねこは、とってもきれい好きな生き物。
日々、グルーミングや毛づくろいで
ビューティーに気づかっているはず。
そんな写真をぜひ。
例)
▲きれいね〜。
▲隅々まで。念入りに。
▲しっぽもね。
【#グルメ】
ごはん、おやつ関連の写真はありませんか?
それぞれに、食べ方や、食器のこだわり、
食いつきのいいものなど、見せてください。
例)
▲礼儀正しく、ごはん待ち。
▲記念日のとくべつなごはん。待ちきれない!
▲海苔ほしすぎて、手が出ちゃう。
▲無敵ちゅーる!
【#スポット】
お気に入りのスポットってありませんか?
ブームでどんどん変わっていくと思いますが、
寝床やキャットタワー、窓辺など、
日常の中のお気に入りの場所を投稿してください。
例)
▲ここが1番落ち着くんだ。
▲ちょうどいいところを見つけるのが上手だよね。
【#なでて】
ねこは、なでられるのが大好き。
主には上から目線で、求めてきませんか?
なでられて気持ちよさそうにしていたり、
なでられるのを待っていたり。
そういう写真をお願いします。
例)
▲きもちよぉい〜。
▲なでられ待ちですね。
【#無防備】
警戒心が強いコもいれば、まったくないコもいます。
家族にしか見せない、無防備なポーズを
ぜひ見せてください。
例)
▲無防備すぎる‥‥。
▲酔いつぶれたおっさんか。
【#マジ遊び】
ケリケリで必死になっていたり、
ヒートアップして、我を忘れてしまっているような
マジなものをお待ちしています。
例)
▲飼い主の手に、ケリケリーーーー!
▲クロワッサン、こんにゃろー!
【#バトル】
ねこにとって、バトルは日常茶飯事。
じゃれ合っているつもりが、いつのまにか
ケンカのようになることも。
そんな瞬間の写真を探してみてくださいね。
例)
▲こんにゃろめーーーっ!
▲首狙ってがっちりホールド!
【#DIY】
※半角にしてください。
ねこ用のキャットタワーや家具、爪とぎなど、
欲しいけど、気にいったものがない。
なら作っちゃおう!
DIYで作ったねこグッズを募集します。
例)
▲すてきなお家!
▲いい棚つくってもらったね。
【#バスタイム】
ねこといういきものは、
洗面所やお風呂場によくいませんか?
水が好きなのかな?
そういうときの、ねこ写真を見せてください。
例)
▲うれしいの?そうなのね。うれしいのね。
▲かくれんぼ?
【#病院】
お出かけが平気なねこもまれにいますが、
バッグを見せただけで、隠れてしまうようなコも。
病院の診察台で豹変するねこちゃんや、
キャリーバッグの中にいるねこちゃんの写真を
探してみてください。
例)
▲無抵抗のようですが、人間が油断すると、
この後ブチ切れちゃうことってよくあります。
▲緊張してるかな? がんばれ。
【#寒がり暑がり】
温度に敏感なねこ。
暑がってたり、寒がってるところ、
「そこか!」とびっくりするようなところで
暖をとっている写真などを探してください。
例)
▲ヒーターや、ストーブの前がねこたちの特等席。
▲そう、ここがねこたちの特等席。
▲アイロン台あたたかいのかな? よく見つけたね。
▲夏なんかはよく、こうなってますよね。
【#子猫】
そんな時代もあったねと〜♪(by ねこ好き・中島みゆきさん)
どのコにもあった子猫時代。
罪深いほどにかわいい子猫時代のお写真を
ぜひ自慢してください。
例)
▲無敵かよぉ!
▲ミルクを飲んでうっとり中!
【#ご長寿】
ねこの平均寿命は、どんどんあがっているという
統計も出ていますが、
ご長寿を自慢をして、
後輩たちにかっこいいところを見せてください。
15歳以上(推定でも可)のねこちゃん、いらっしゃい!
例)
▲貫禄と共に、ちょっとこどもっぽくなるんですよね。
▲せ、先輩‥‥。なんだか歴史を感じます。
いかがでしたでしょうか。
ぜひぜひ、募集期間に、
新しく撮ったり、過去に撮ったものを探したり、
すでにアップ済みのものに「#」をつけてもよいので、
投稿してみてくださいね。
過去にアップしたものは、
【おうち>ブック内検索】でことばを入れると、
そのことばが使われている投稿が表示されるので、
便利ですよ! ぜひこの機能も使ってみてください。
================================
【ご注意】
ご応募にあたり以下(応募規約を含む)をご確認ください。
・応募は、ご自分で撮影したお写真を投稿してください。
(外で見かけたコでも投稿OK。飼っていない方も、ぜひご応募ください)
・1人あたりの応募投稿数に制限はありません。
・過去の投稿にハッシュタグをつけて応募することもできます。
(自分の投稿であれば、本文じゃなくとも、ハッシュタグをつけたコメントを追加すればOKです)
・投稿された写真の元データを書籍に使用させていただく予定のため、元データは削除しないようご注意ください。
・ご当選に際し、ドコノコチームから応募者の方へご連絡させていただきます。
そのため、以下のアドレスからのメールを受信できますよう、携帯電話などの設定を変更していただきますようお願いいたします。
「ドコノコサポート」メールアドレス
support@dokonokoapp.com
・掲載させていただくお写真にはお名前等のクレジット表記はいたしません。
・ご応募いただいたお写真の著作権はご本人に帰属しますが、書籍、及び、書籍プロモーションに利用するポスターやホームページ・SNSなど、書籍に関する範囲内において無償で使用させていただきます。
================================
本企画へのご応募に際しては、以下事項につき予めご確認いただき、ご同意いただいたうえでご応募ください。
○ご応募には、iOS用アプリ「ドコノコ」もしくはAndroid用アプリ「ドコノコ」の最新版が必要となります。
○アプリ「ドコノコ」利用規約(https://www.dokonoko.jp/static/terms.html)および本規約について予めご確認のうえ、ご了承いただける方のみご応募いただけます。
なお、「ドコノコ」利用規約と本規約とで内容が抵触する場合、本規約の規定が優先するものとします。
○ご応募にかかる通信費や諸経費は応募者の負担になります。
○応募中の写真データ送信中の事故やデータ損傷について、当社ならびに本企画運営社は一切責任を負いません。なお、応募写真のデータの返却は行いません。
○当選有無にかかわらず、応募写真に対する対価のお支払は一切ありません。
○厳正なる審査のうえ、当選応募写真を決定します。なお、応募写真の未当選についての通知は行いません。また、完成した本作品のデータを応募者へお渡しすることはありません。
○当選された応募写真の投稿者名(ユーザー名)は、最終発表時に「ドコノコ」ウェブサイト上の本企画ページならびにマスコミにて公表いたします。
ただし、本作品の利用に際しては、当選応募写真の投稿者名の表示はいたしません。
○応募写真の著作権は応募者に帰属しますが、応募写真を別の複数の応募写真を含むその他映像や写真と組合せ、編集・加工等を行い完成させた写真の著作権については本企画運営社に帰属するものとします。
○本企画運営社は、本作品の制作および利用に際し、応募写真の部分的な抜粋(応募写真の一部分の抜粋を含む)や、その他の映像や写真(応募写真以外の映像や写真を含む)との結合等の加工・編集を自由に行うことができるものとします。
○本作品に一旦当選された後での、応募者の都合による応募写真の削除・修正・変更等のご依頼には応じかねますので、予めご了承ください。
○本企画運営社および本企画運営社が指定する第三者は、本作品のあらゆる利用(テレビ放送、ウェブサイトでの視聴の他、映像配信・DVD等での商品化、店頭・劇場・街頭ビジョンでの展示・上映等を含む)を自由な裁量によって行うことができるものとし、応募者は、本企画への応募時点をもって、上記利用に関する本作品中での応募写真の利用を何ら制限なく無償で許諾するものとします。
○本企画および本作品に関して、応募者は著作者人格権を一切行使しないことに同意するものとします。
○本企画へのご応募後に、応募者が「ドコノコ」サービスの利用を中止し、または「ドコノコ」ユーザーアカウントを削除または喪失した場合であっても、その後の本作品中での応募写真の利用ならびに上記各項に関する同意・了承・許諾については何ら影響を与えないものとします。
○本企画は予告なく変更・中止になる場合があります。
○本規約は一部変更となる場合があります。